序章 第三節 中国との交流2

クイズ

〇沖縄県で他府県よりも多いのは次のどれ?(注)ちょーびん調べ

 1.自動販売機
 2.ガソリンスタンド
 3.ハンバーガーショップ

 答えは本文最後に♪

 

ここからは本題。
前回は沖縄に残る中国文化の影響、主に食べ物の話でした。
もう少し続けてみましょうか。

中国文化の影響は年中行事にも。

沖縄では4月ごろ「門中・ムンチュー」と呼ばれる共通の先祖を持つ父方の一族で墓参りをし、墓の前でご馳走を食べ、先祖を祀ります。

↑亀甲墓(沖縄のお墓)

ところで、沖縄の墓って大きいですよね。何でかね~?
一言で言うと「中に入る人が多いから」です。一家族でなく門中・ムンチューの墓なので、複数の家族が入る(葬られる)からなんですね。

中国語も残ってますよ。

例えば沖縄でよく飲まれている「さんぴん茶」。


「さんぴん茶」は自動販売機でもペットボトルで売ってます。ジャスミン茶ですが、「香片茶」と書いて「シャンピェンチャー」というそうです。
もう一つ名前があって「茉莉花茶」「モォリーファチャ」というそうです。

他には前回でた「チュファーラ(満腹)」や、「フンデー(わがまま)」「フェーレー(山賊)」などがあります。

そうそう、芸能もありますね。

↑打花鼓・ターファークー 中城村伊集

見るからに中国っぽいですね。
沖縄の楽器「三線・サンシン」も中国から伝わったそうです。            

 

 

さて最後にクイズの答え。

〇沖縄県で他府県よりも多いのは次のどれ?(注)ちょーびん調べ

 1.自動販売機
 2.ガソリンスタンド
 3.ハンバーガーショップ

答:1.自動販売機 他府県に比べると多い気がします。

 

長くなりましたね。では又。