序章 インターナショナルカジマヤー

しばらくお休みしていた「歴史パズル」でしたが、記事を修正し、沖縄の豆クイズなどをいれて、親しみやすく読みやすくしました。
沖縄の文化や空手についてより親しんでいただき、沖縄旅行を楽しむ一助となれば幸いです。
 


さっそくですが、ここでクイズ!
〇次の都市のうち那覇から一番近いのはどこ?

 1.東京(日本)
 2.マニラ(フィリピン)
 3.ソウル(韓国) 

答えは本文中に・・・


 
では歴史パズル始めてみましょうか!

それぞれのピースを組みあわせて一つの絵や写真にするのがパズル!今回は沖縄文化の国際性を示す話を4回にわたりお届けします。

 = インターナショナルカジマヤー = 沖縄は国際的?


インターナショナルは英語で“国際的な”カジマヤーは沖縄の方言で十字路です。
つまり、「インターナショナルカジマヤー」とは❝国際十字路❞という意味の造語ですね。

沖縄は中国との交流もありましたし、日本の文化の影響も深く受けています。
又、東南アジアの影響もありますし、戦後はアメリカ文化も入ってきています。
これらの文化の交わる所と解釈できますね。

沖縄は米軍に「キーストーンオブパシフィツク(太平洋の要石)」といわれアジア地区を結ぶ軍事的に重要な場所と考えられています。
「だから基地が多いのか!」あっ先祖の声が・・・

でもその通りですね。だけど、発想を変えれば、人やものの交流拠点ってことになりませんかね。
その意味で、インターナショナルカジマヤーって言葉ちょーびんは好きですね。

  

おまたせしました。ここで、クイズの答え

〇次の都市のうち那覇から一番近いのはどこ?

 1.東京(日本)
 2.マニラ(フィリピン) 
 3.ソウル(韓国) 

答えはソウル1265㎞ でした。

ちなみにマニラ(フィリピン)は1460㎞、東京は1,550
東京よりマニラが近いんですね。

 

  

では次回は「サーターアンダギーの秘密?~中国との交流~をお届けします。お楽しみに!